センター

2003本 Q3C

30:
Similarly, air does not conduct heat as well as water.

similarly 同様に
conduct 伝導する

同様に、空気は水ほどには熱を伝えない。

31:
They, too, are poor conductors of heat and so a very good protection against cold.

conduct 伝導する

それらもまた熱伝導率が低く、そのため寒さを防ぐのには非常によい。

32:
This can be easily proved.

prove 証明する

これは簡単に確かめられる。

Some people wear a fur coat for warmth in winter, but few realize that the fur in itself is not really warm at all.

fur 毛皮
realize 気づく

冬に暖かさを求めて毛皮のコートを着る人もいるが、毛皮そのものは決してそれほど暖かくないことに気づいている人は少ない。

In fact, it has the same temperature as its environment.

temperature 温度
surroundings 周りの環境

実際、毛皮の温度は周囲の温度と同じである。

It does not warm us but keeps us warm.

毛皮は私たちを温めてくれるのではなく、熱が逃げないようにしているのである。

The source of heat is our body, not the fur.

熱源は私たち自身の体であって、毛皮ではない。

Fur is specially suited to preserving body heat by preventing it from flowing off into the cold surroundings.

fur 毛皮
suited 適して
preserve 保護する
prevent O from doing Oが~するのを防ぐ
surroundings 周りの環境

毛皮は体温が周囲の冷たい空気の中に流れ出ていくのを防いで熱を保つのにとりわけ適している。

In other words, fur does not let heat pass through it easily: it is a poor conductor of heat.

fur 毛皮

言い換えると、毛皮は簡単には熱を通さないということだ。

Different materials conduct heat differently.

material 材質
conduct 伝導する

素材が異なると熱伝導率も異なる。

A frying pan with an iron handle soon gets too hot to be touched.

柄が鉄のフライパンはすぐに熱くなって触れなくなる。

This is because iron allows heat to pass through it very quickly.

allow O to do Oが~するのを許可する

これは鉄が非常に速く熱を伝えるからだ。

We prefer our frying pans to have wooden handles since wood is a poor heat conductor.

フライパンは木製の柄のついたものの方がよい。

We would find a room of 22°C quite comfortable even if we wore just a swimsuit, while bath water of the same temperature is unpleasantly cool.

temperature 温度

水着しか着ていなくても、気温22度の部屋は快適だが、お風呂の湯が同じ温度なら冷たくて入っていられない。

The water takes heat from our warm body much more quickly than the air does.

水は空気よりずっと急速に私たちの体から熱を奪ってしまうのである。

Different parts of our body conduct heat differently.

conduct 伝導する

私たちの体も場所によって熱の伝え方が違う。

An object that is too hot to be touched for more than a second with our hands or lips can be in contact with a fingernail for some time.

object 物体

手や唇だったら熱くて1秒と触れていられないものでも、爪なら少しの間触れていることができる。

That is because a fingernail is a poor conductor of heat and the heat only reaches the sensitive layer under the nail gradually.

sensitive 敏感な
layer 層
gradually 段階的に

それは爪が熱を伝えにくく、爪の下にある敏感な層に熱が徐々にしか達しないからである。