Grammar
Focus 和訳編
2023年8月7日
oreryueigo
oreryueigo.com
1 A of B, B's A
直訳すると「BのA」だが、日本語として不自然な場合は文脈に応じて適切に変えろというだけのこと。
2 不定詞(1)
名詞用法:「~するこ …
Grammar
第10章 関係詞
2023年8月6日
oreryueigo
oreryueigo.com
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
パスワード:
…
Grammar
第9章 代名詞
2023年8月5日
oreryueigo
oreryueigo.com
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
パスワード:
…
Grammar
整理25-1 名詞+of+所有代名詞
2023年8月5日
oreryueigo
oreryueigo.com
名詞の前にa, this, that, these, those, no, some, anyがある場合
↓
名詞+of+所有代名詞
以下の例で語呂で覚えてしまうこと。
…
Grammar
整理25 人称代名詞
2023年8月5日
oreryueigo
oreryueigo.com
主格(「~は、~が」)
:文の主語(S)になる
I, you, he, she, it, we, you, they
目的格(「~を」「~に」...)
:主格(「~は」 …
Grammar
第8章 比較
2023年8月4日
oreryueigo
oreryueigo.com
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
パスワード:
…
Grammar
整理21 no more than Aなど
2023年8月2日
oreryueigo
oreryueigo.com
no more than ...
「...しかない」= only ...
←more than ...(...より多い)の部分がゼロ。なので「...しかない」の意味になる。
…
Grammar
第7章 分詞
2023年8月2日
oreryueigo
oreryueigo.com
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
パスワード:
…
Grammar
整理 分詞構文
2023年8月2日
oreryueigo
oreryueigo.com
分詞構文とは
2つの文をつなぐときに、接続詞を使わずに片方の文(意味的にメインではない方)のVを分詞(ing/done)にする。「~して」「~しながら」「~するので」「(そして) …
Grammar
整理49 V to do / V doingで意味が違う動詞
2023年8月1日
oreryueigo
oreryueigo.com
※原則としてto doは「これから~する」、doing「~した」というニュアンス。
remember to do「(これから)~すると …