Western clothes have buttons on the right for men.
button「ボタン」
majority「大多数」
洋服は男性用では右側にボタンがある。
This is convenient because the majority of men are right-handed.
大半の男性が右利きなのでこれは都合がよい。
It is easier for them to use the right hand when buttoning up.
button up「ボタンをしめる」
右利きならボタンをかけるのに右手を使う方が容易だ。
Why, then, do women’s clothes have buttons on the left, even though most women are also right-handed?
discrimination「差別」
では、大半の女性も右利きなのに、なぜ女性の洋服はボタンが左にあるのだろうか。これは一種の差別なのだろうか。
Therefore, to make it easier for the servants, buttons were put on the left.
therefore「故に」
servant「召使い」
したがって、召使いが簡単に服を着せることができるように、ボタンは左側につけられたのである。
A.
Women in such wealthy families had servants who dressed them.
wealthy「裕福な」
dress「服を着せる」
そのような裕福な家庭の女性には服を着せてくれる召使いがいたのだ。
B.
In the past, buttons were quite expensive and only very rich people could afford them.
can afford「買う余裕がある」
昔は、ボタンはたいへん高価で、非常に裕福な人しか買うことができなかった。
C.
In fact, there is a reason why women’s buttons are on that side.
実は、女性のボタンが左側についているのには理由がある。
正解
↓
↓
↓
↓
⑥