未分類

2004本 Q3C

30
These activities do not teach them how to get along with others.

get along with「~とうまくやる」

これらの活動は彼らに他の人とうまくやる方法を教えない。

31
They need space, especially outdoors, so that they can run, jump, and yell.

so that「~ように」
particulary「特に」

彼らは走ったり跳んだり叫んだりできるように、特に屋外の空間が必要だ。

32
It is very doubtful, however, whether any Japanese children get that much free time.

doubtful「疑わしい」

しかし、日本の子どもたちの中にそれほど自由な時間を持つ者がいるかどうかは非常に疑わしい。

When we watch kittens and puppies playing, we realize that through play they are learning how to live.

kitten「子猫」
puppy「子犬」
realize「わかる」
through「~を通して」

子猫や子犬が遊んでいるのを見ると、遊びを通して彼らが生き方を学んでいることがわかる。

They learn various physical skills, such as how to jump over barriers without getting hurt.

various「様々な」

彼らはけがをせずに障害物を飛び越える方法のような様々な身体的技能を身につける。

They also learn social interaction.

social「社会的な」
interaction「関わり合い」

また彼らは社会的な関わり合いも学ぶ。

For example, if a kitten bites his sister too hard, she will get angry and bite him back.

kitten「子猫」

例えば、もし子猫が自分の姉妹を強く噛みすぎると、彼女は怒って噛み返す。

These physical and social skills form part of the training {that young animals need in order to grow up}.

grow up「成長する」

これらの身体的・社会的技能は幼い動物が成長するために必要な訓練の一部を成している。

Just as kittens and puppies learn about how to live through play, so do children.

just as … so do …「~と同じく…」

子猫や子犬が遊びを通して生き方を学ぶのと同じように、子供もそうである。

But in present-day Japan, especially in cities, there is not much space for children to play in.

particulary「特に」

しかし、今日の日本、とりわけ都市部では、子供が遊べる場所があまりない。

Children need to release their energy for their mental and physical health.

子供は心身の健康のためにエネルギーを発散する必要がある。

Another point to consider is how much time children have to play.

consider「考える」

もう一つ考えるべき点は、子供が遊ぶ時間の長さだ。

Some people say that four to five hours a day of playing outdoors with others is necessary, even for twelve-year-olds.

ある人たちは12歳の子供でも一日に4〜5時間他の子供と外で遊ぶことが必要だと言う。

Concerned about their future in an increasingly competitive society, parents generally tell their children to study more; very few would tell them to go out and play.

be concerned about「~を心配する」
competitive「競争が激しい」
generally「一般的に」

ますます競争が激しくなる社会での将来を心配して、親は一般的に子供にもっと勉強しなさいと言う。外に出て遊べと言う親はほとんどいない。

What do these children do at home when they are not studying?

勉強していない時、これらの子供たちは家で何をしているのだろうか。

They tend to spend time by themselves.

tend to do「~する傾向である」

彼らは一人で過ごす傾向がある。

They play video games or watch TV, for instance.

for instance「たとえば」

例えば、ビデオゲームをしたりテレビを見たりしている。

This can only be learned through playing with other children.

これは他の子供と遊ぶことでしか学べない。

They need to play without being told what to do by adults in order to learn about leadership and group harmony on their own.

彼らは自分でリーダーシップや集団の調和を学ぶために、大人に何をしなさいと言われずに遊ぶ必要がある。

Outdoor space is particularly suitable for this purpose.

particulary「特に」
proper「適切な」

屋外の空間はこの目的に特に適している。

Children need a proper outdoor environment {where they can freely spend their time playing with friends}.

子供には友達と自由に遊ぶ時間を過ごせる適切な屋外環境が必要だ。