Grammar

excite ⇒ exciting/excited系(p.231 整理73)

「させる」系の動詞
⇒doing / done

amaze「驚嘆させる」
⇒amazing「驚嘆させている→驚くべき」
⇒amazed「驚嘆させられて→驚嘆して」
amuse「楽しませる」
⇒amusing「楽しませている→おもしろい、楽しい」
⇒amused「楽しませられて→楽しんで」
annoy「嫌がらせる」
⇒annoying「嫌がらせている→うっとおしい、うるさい」
⇒annoyed「嫌がらせられて→いらいらして、いやな気分になって」
bore「退屈させる」
⇒boring「退屈させている→つまらない」
⇒bored「退屈させられて→退屈して、飽きて」
confuse「混乱させる」
⇒confusing「混乱させている→ややこしい」
⇒confused「混乱させられて→混乱して」
disappoint「がっかりさせる」
⇒disappointing「がっかりさせている→残念な、期待外れの」
⇒disappointed「がっかりさせられて→がっかりして、失望して」
embarrass「当惑させる」
⇒embarrassing「当惑させている→当惑させるような、気まずい」
⇒embarrassed「当惑させられて→当惑して、気まずく感じて」
excite「興奮させる」
⇒exciting「興奮させている→わくわくするような」
⇒excited「興奮させられて→興奮して」
exhaust「疲弊させる」
⇒exhausting「疲弊させている→ひどく疲れるような、大変な」
⇒exhausted「疲弊させられて→ひどく疲れて」
frighten「怖がらせる」
⇒frightening「怖がらせている→恐ろしい」
⇒frighten「怖がらせられて→怖がって」
frustrate「イライラさせる」
⇒frustrating「イライラさせている→イライラさせるような」
⇒frustrated「イライラさせられて→イライラして」
interest「興味をひく」
⇒interesting「興味をひいている→おもしろい」
⇒interested「興味をひかれて→興味がある」
irritate「イラつかせる」
⇒irritating「イラつかせている→イラつかせるような」
⇒irritated「イラつかされて→イライラして」
move「感動させる」
⇒moving「感動させている→感動的な」
⇒moved「感動させられて→感動して」
please「喜ばせる」
⇒pleasing「喜ばせている→楽しい」
⇒pleased「喜ばせられて→喜んで」
puzzle「困惑させる」
⇒puzzling「困惑させるような→不可解な」
⇒puzzled「困惑させられて→困惑して」
satisfy「満足させる」
⇒satisfying「満足させている→満足のいく」
⇒satisfied「満足させられて→満足して」
shock「ショックを与える」
⇒shocking「ショックを与えている→衝撃的な」
⇒shocked「ショックを与えられて→ぎょっとして」
surprise「驚かせる」
⇒surprising「驚かせている→驚くべき」
⇒surprised「驚かせられて→驚いて」
tire「疲れさせる」
⇒tiring「疲れさせている→骨の折れる、大変な」
⇒tired「疲れさせられて→疲れて」