未分類

Check 8+ would

過去からみた未来(時制の一致)

She said that she would call me later.
彼女は後で電話すると言っていました。

I thought it would rain today.
今日は雨が降ると思っていました。

He promised that he would help me with my homework.
彼は宿題を手伝うと約束しました。

We believed the concert would start at 7 p.m.
私たちはコンサートが午後7時に始まると信じていました。

They hoped they would win the game.
彼らは試合に勝てると願っていました。

過去の習慣「~したものだった」would (often) do

When I was a child, my grandpa would tell me stories every night.
子どものころ、祖父は毎晩私に物語を聞かせてくれました。

We would go to the beach every summer.
私たちは毎年夏に海へ行っていました。

She would always sing while cooking dinner.
彼女は夕食を作りながらいつも歌っていました。

My father would take a walk after dinner every day.
父は毎日夕食後に散歩していました。

They would often play soccer after school.
彼らはよく放課後にサッカーをしていました。

過去の強い意志・拒絶
「~するといってきかなかった」(強い意志)
「どうしても~しようとしなかった」(拒絶)

He would study until midnight every night, even when he was sick.
彼は病気のときでさえ、毎晩どうしても夜中まで勉強しようとしました。

I told him to rest, but he would keep working.
彼に休むように言いましたが、彼はどうしても働き続けようとしました。

The baby wouldn’t stop crying last night.
昨夜、その赤ちゃんはどうしても泣きやみませんでした。

He wouldn’t listen to anyone’s advice.
彼は誰のアドバイスにも耳を貸そうとしませんでした。

The door wouldn’t open no matter how hard I pushed.
どんなに押しても、そのドアはどうしても開きませんでした。

仮定法(特に、if節がないものに注意)
仮定法の基礎

In your place, I would say no.
私があなたの立場なら、ノーと言うでしょう。
(=現実には自分はその立場にいない)

A smarter person would see the mistake.
もっと賢い人なら、その間違いに気づくだろう。
(=現実には気づいていない)

To hear her sing, you would think she were a professional.
彼女の歌を聞いたら、プロだと思うだろう。
(=実際はプロではない)

Without your help, I would be lost.
君の助けがなければ、私は困っていただろう。
(=実際には助けてもらっている)

In his position, I would have made a different choice.
私が彼の立場だったら、違う選択をしていただろう。
(=実際には彼の立場ではなかった)

A better player would have scored that goal.
もっと上手い選手なら、そのゴールを決めていただろう。
(=実際は決められなかった)

Just a few more minutes, and we would have caught the train.
あとほんの数分あれば、電車に間に合っていただろう。
(=実際は間に合わなかった)

In another life, I would have married her.
別の人生だったら、彼女と結婚していただろう。
(=実際にはそうならなかった)