Grammar

整理45-1 It is not until … that ~

※It was not until … that ~「…なって初めて~」
 ←直訳「…までは~なかった」

It is not until the sun sets that the city truly comes alive.
太陽が沈んで初めて、その街は本当に活気づく。
太陽が沈むまで、その街は本当に活気づくことはありません。

It is not until you face adversity that your true character is revealed.
逆境に立ち向って初めて、本当の性格は明らかになる。
逆境に立ち向かうまで、本当の性格は明らかになりません。

It is not until you lose something that you realize its value.
何かを失って初めて、その価値に気付く。
何かを失うまで、その価値に気付くことはありません。

It is not until he finishes his work that he allows himself to relax.
彼は仕事を終えて初めて、自分をリラックスさせる。
彼が仕事を終えるまで、自分をリラックスさせることはありません。

It is not until the rain stops that we can go outside and play.
雨が止んで初めて外に出て遊ぶことができる。
雨が止むまで外に出て遊ぶことはできません。

It was not until I arrived home that I realized I had left my phone at the office.
家に着いて初めて、私はオフィスに携帯電話を置いてきたことに気付きました。
家に着くまで、私はオフィスに携帯電話を置いてきたことに気付かなかった。

It was not until the end of the movie that I understood the plot.
映画の最後になって初めて、私はプロットを理解することができた。
映画の最後まで、私はプロットを理解することができませんでした。

It was not until he started reading more that his vocabulary expanded.
彼がもっと読書をするようになって初めて、彼の語彙が広がったのです。
彼がもっと読書を始めるまで、彼の語彙は広がらなかった。

It was not until she tasted the dish that she realized it was too spicy.
料理を味わって初めて、それがあまりにも辛いことに気付いた。
彼女が料理を味わうまで、それがあまりにも辛いことに気付きませんでした。

It was not until the storm passed that we could go outside safely.
嵐が通り過ぎて初めて、私たちは安全に外に出ることができた。
嵐が通り過ぎるまで、私たちは安全に外に出ることができませんでした。