Grammar

整理31① 関係詞/疑問詞+S think

理屈ではなく感覚で「正確に」意味がつかめるようになるまで、例文を何度も読むこと。意味を考えながら音読するとさらによい。

関係詞+S think

Point 083
310
The position was filled by a man {who (she thought) was thoroughly competent}.
その地位は、彼女が申し分なく有能だと考えていた男性によって占められた。

a) The position was filled by a man.
b) She thought he was thoroughly competent.
⇒b)のheをwhoに変えて、a manのすぐ後ろに置く。

311
Are you doing <what (you think) is right>?
あなたは、自分が正しいと思うことをしていますか?

312
She is a promising swimmer {who (we think) will win a gold medal at the next Olympic Games}.
彼女は、次のオリンピック大会では金メダルをとると我々が思っている、前途有望な競泳選手です。

a) She is a promising swimmer.
b) We think she will win a gold medal at the next Olympic Games.

追加例文
I know a man who I think is just right for the job.
その仕事にちょうど向いていると思う男の人を知っています。

I’m going to take her to a restaurant that I know she likes.
私は彼女を彼女が気に入っていることがわかっているレストランに連れて行く予定です。

The man who we thought was honest turned out to be a thief.
私たちが正直だと信じていた男は、泥棒であることがわかった。
※turn out to be「~であるとわかる」

疑問詞+S think
Point 114
449
Listen, who (do you think) called Yoko yesterday?
ねえ、昨日誰が洋子に電話したと思う?

Who called Yoko yesterday? + Do you think?

追加例文
Who do you think that man is?

あの男の人は誰だと思いますか。

Who do you think will win?
誰が勝つと思いますか。」

Why do you suppose they invited you?
彼らがどうして君を招待したのだと思う?
※suppose「仮定する、思う」